![]() |
会場 : あましんアルカイックホール・オクト 参加者数: 285名 講演:桂文喬師尚 「年中夢求で笑涯現役」 笑いは健康に大いに役立つ、無理をしてでも 笑顔を作る、物事はポジィティブシンキングで 捉えると気持ちが楽になる |
![]() |
落語:「研修医 山田一郎」 ご自分の入院経験からヒントを得た、創作落語 で、久しぶりに大笑いをしました。 |
![]() |
楊慧先生、楊玲奈先生のご挨拶 |
![]() |
楊慧先生のご指導のもと、全員で体を動かした |
![]() ![]() ![]() ![]() |
八段錦 太極拳の全体稽古 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
お祝いの特別演舞 |
![]() |
楊慧先生より支部創設10周年のお祝いのお言葉と 楊名時太極拳は全国どこに行っても同じカルキュラムで動く事が出来るのが特長であり、医療現場でも太極拳の動きと呼吸法が生活クオリィー向上につながるとの認識が広まり、応用されている 今年の4月に日本呼吸器学会が東京であり、八段錦と太極拳を紹介してきた |
![]() |
楊玲奈先生のワンポイントレッスン 「心静用意」「用意不用力」「以気運身」の言葉の意味や捉え方についての解説と 太極拳をしていると体と気持ちが一致している事が とても楽しく心地よいとのお話があった |
![]() ![]() |
支部体制の変更と支部長交替 |
|
![]() |